お知らせ

高校の授業見学

今日は、高校1年生の授業である「工業技術基礎」を見学してきました。多くの工業高校では、1年生の間に様々な学科の授業を体験的に受けることで、実践的な工業について学習するとともに、選科(学科を選ぶこと)

学年始めの様子

高校では入学式・始業式から3週間目を迎え、新入生もだいぶ新しい環境での生活に慣れてきたようです。特に先週は、1年生の学校オリエンテーションが行われたり、体験入部がスタートしたりと、新年度らしい行事が

2025年度スタート

2025年度が始まり、愛知総合工科高校も中学校開校まで残り1年をきりました。この1年、魅力的な中学校を作るための準備をすすめていきたいと思います。 高校では入学式や始業式など、新年度を迎えた各

音楽室用ピアノ搬入

本日、愛知総合工科高校にグランドピアノが搬入されました。下の写真には、ピアノを解体してエレベーターに載せる様子もお示ししています。普段は見ることの少ないピアノの裏側など、珍しい光景に、高校の職員も興

高校における昼食提供の試行

 先日まで、教育委員会の主導で、愛知総合工科高校にてスクールランチの試行が行われていました。 生徒の皆さんに温かい昼食の提供をすること・保護者の弁当作りの負担を減らすことを目的とした取り組みであり、

課題研究成果発表会

愛知総合工科高校では1月29日(水)に課題研究成果発表会が行われました。この発表会は、主に3年生の授業である「課題研究」において、1年間(学科によっては2年間)をかけて行ってきた探究的な研究報告を、

専攻科 学習成果発表会

 1月17日(金)に、愛知総合工科高校専攻科にて「学習成果発表会」が開催されました。 愛知総合工科高校には、本科(全日制3年課程)と、専攻科(高校卒業者を対象とした全日制2年課程)が設置されています

中学校用制服について

附属中学校の制服について 説明会でも展示&説明しましたが、附属中学校の制服は基本的に高校と同一のものを採用予定です(中高一貫校としての一体感をだすこと&高校進学時の経済的な負担を抑えるこ

最近の愛知総合工科高校の様子

下の写真は11月18日(月)の午後6時ころに撮影した学校の様子です。高校では11月20日(水)から期末考査が行われるために、多くの生徒が学校で学習に励んでいます。中学校開校後は、このように意欲的に学

説明会資料更新

10/26(土)に行った説明会の当日資料を最新版に更新しました。詳しくはこちらをご確認ください。

≫過去掲載一覧へ