学年始めの様子

高校では入学式・始業式から3週間目を迎え、新入生もだいぶ新しい環境での生活に慣れてきたようです。
特に先週は、1年生の学校オリエンテーションが行われたり、体験入部がスタートしたりと、新年度らしい行事が様々行われていました。
中学校開校後は、どのように高校の行事に中学生が参加できるのか、準備することはまだまだたくさんありそうです。
皆さんも楽しみにしていてください。

学校オリエンテーションの様子です。綺麗な校舎・見慣れない機械や聞きなれない教室名の説明に真剣に聞き入っています。毎年校内で迷子になる新入生がでるようです。

体験入部の予定です。もちろん運動部や文化部もありますが、工科系の部活動を中心に載せています。ロボット工作や化学実験、プログラミングに至るまで、授業だけでなく部活動においても様々な学びができそうです。
附属中学校では単独での部活動設置を行う予定はありませんが、本校を志望する皆さんにとって、特に魅力的に感じるであろう工科系の部活動で、中学生の受け入れが可能なものはないか、検討をすすめています。