1月17日(金)に、愛知総合工科高校専攻科にて「学習成果発表会」が開催されました。
愛知総合工科高校には、本科(全日制3年課程)と、専攻科(高校卒業者を対象とした全日制2年課程)が設置されています。その専攻科では、高校での学習をさらに深め、機械・電気に関する高度な技術・技能を習得し、「ものづくり愛知」の次世代を担い、生産現場のリーダーとなる人材の育成に取り組んでいます。
学習成果発表会では、実習班ごとに、2年間の学習成果を披露しました。
〇すべての班が、概要説明を英語で行う。
〇技能五輪での活躍や企業と共同開発をした製品の説明。
〇次世代技術の開発・実践・製作
など、見所満載です。
中学校開校後には、これらの学習を中学生にとっても身近に感じられる機会を提供するだけでなく、中高6年はもちろんのこと、専攻科も含めると8年一貫教育を行えるような環境整備も進めています。
当日の様子は以下のリンクからご覧になれます。学習成果発表会(2年生)
学習成果発表会(1年生)


